1.今週の振り返り
相場雑感
日経平均終値は27,453円-27,531円の幅で推移しました。
週半ばには米株安の影響で27,104円まで下がりましたが、金曜の大引けには戻ってきました。
年間のレンジはは25,000円-28,000円なので、若干高値圏に位置している認識です。
ポートフォリオは+11.44%と好調でしたが、逆に各銘柄も割高に感じてしまい、買いにくさが増してしまうのも事実。
今週は、結果的に製薬会社への投資を多めに行いました。
製薬会社への投資
アステラス製薬
https://twitter.com/kaeru_kabu/status/1627588009632858115?s=20
アステラス製薬は2月以降軟調な株価が続いていますが、外的要因によって1,800円台となるタイミングもありました。
利回り3%超えで少しずつ買い足ししたい銘柄なので、コツコツ集めていきます。
小林製薬
先週のブログでも記事にしましたが、今週も買い集め。
低配当銘柄ではありますが、連続配当銘柄でもあるので、セクター分散を目的に多めに購入です。
▼銘柄に対する印象は、別記事にまとめています。

今週のS株取得銘柄
小林製薬×16,アステラス製薬×11,東京建物×2,INPEX×1
2.S株で新規取得した銘柄
(1)INPEX
https://twitter.com/kaeru_kabu/status/1627948836097515520?s=20
INPEXは完全に操作ミスで1株ゲットです笑
銘柄分析した結果、まだ買い場ではないと判断しましたが…これもご縁でしょうか。
3.単元で取得した銘柄
(1)特になし
日経平均レンジが下がるまで、当面は単元取得はなさそうです。
4.気になった銘柄
(1)カルビー
大きく株価を下げたので、気になって色々調べてみました。
が、①めっちゃカルビー大好きだから応援したいぜ!②隠れ優待もらえるまでガチホするぜ!というモチベじゃないと持ちにくいな…と感じ、見送りスルーです。
▼▼▼